皆様、お久しぶりです。
実は、5月31日に、それまで住んでいた社員寮を退寮し、今は都内のマンションで一人暮らしをしております。 お給料はお部屋作りに消えましたが、その甲斐あってだいぶ住みよい環境が出来上がりつつあります。
そして本日、ようやっと新居のネット環境が整い、ふたたびブログを更新できるようになりました。
さてさて。
このたび、4月に受験したデータベーススペシャリストの合格発表がありました。
結果は、ギリギリの成績で合格でした。
さすがにネットワークスペシャリストに受かったときほどの感動はありませんが、なんだかんだ言って合格率1割台の難関資格。 やはり合格は嬉しいものです。
少し話は変わりますが、来月から初めての海外出張に行って参ります。
それなりに長い期間、日本を離れる事になりますので、またしてもブログの更新が滞りそうな予感がします。
どうか温かく見守って頂けたら幸いです。
2012/06/23
2012/04/18
いろいろ近況
【DB】
先日、データベーススペシャリスト試験を受けてきました。 午後の出来は微妙ですが、とにかく私なりに力を尽くして解答したので、受かっても落ちても悔いはないなと思っています。
【名刺】
そろそろ私も社会人として小道具を揃えておきたいと思い、かねてより欲しかった名刺入れを購入しました。 試験に耐えた自分へのごほうびです。
【Unity】
紀伊國屋書店で、『Unity ライブラリ辞典 - ランタイム編』 を買いました。 英語ができない私にとって、こういう辞書的な一冊は貴重です。
……しかし残念ながら今の環境では Unity が動かないのでいろいろ欲求不満であります。 パソコンほしい。
先日、データベーススペシャリスト試験を受けてきました。 午後の出来は微妙ですが、とにかく私なりに力を尽くして解答したので、受かっても落ちても悔いはないなと思っています。
【名刺】
そろそろ私も社会人として小道具を揃えておきたいと思い、かねてより欲しかった名刺入れを購入しました。 試験に耐えた自分へのごほうびです。
【Unity】
紀伊國屋書店で、『Unity ライブラリ辞典 - ランタイム編』 を買いました。 英語ができない私にとって、こういう辞書的な一冊は貴重です。
……しかし残念ながら今の環境では Unity が動かないのでいろいろ欲求不満であります。 パソコンほしい。
ラベル:
データベーススペシャリスト,
身辺雑記
2012/03/14
Processingでスカイボックス ほか
【ぐりぐり動かせるパノラマ背景】
ゲームづくりにおいてリアルなフィールドを構築するために、「スカイボックス」と呼ばれるパノラマ背景が使用される事があります。
これを Processing で再現してみようというのが今回のテーマです。実際は、単にカメラをテクスチャつきのポリゴンで囲っただけなのですが、演出次第ではそこそこ使えるかな……という印象です。
なお、実際に動作するサンプルはこちらです。マウスでぐりぐり視点変更ができますよー。
ちなみに景観は Terragen というソフトウェアで作りました。 Processing 側ではそれらを繋ぎ合わせているだけです。
本当はこれを使ってもっとカオスなものを作る予定でしたが、いろいろ間に合わなかったので今日はこれだけですごめんなさい。
【データベーススペシャリスト、受けます】
どさくさに紛れてデータベーススペシャリスト試験を受ける事になりました。
ここに書こうかどうしようか迷いましたが、それなりにプレッシャーになるので宣言してみる事にしました。これで、たとえ落ちても“なかった事”にはできなくなります。
とりあえず肩慣らしとして午前問題から攻略する事にしましょうか。……試験までに間に合うかな、かな。
ゲームづくりにおいてリアルなフィールドを構築するために、「スカイボックス」と呼ばれるパノラマ背景が使用される事があります。
これを Processing で再現してみようというのが今回のテーマです。実際は、単にカメラをテクスチャつきのポリゴンで囲っただけなのですが、演出次第ではそこそこ使えるかな……という印象です。
なお、実際に動作するサンプルはこちらです。マウスでぐりぐり視点変更ができますよー。
![]() |
画像をクリックすると、サンプルに飛びます |
本当はこれを使ってもっとカオスなものを作る予定でしたが、いろいろ間に合わなかったので今日はこれだけですごめんなさい。
【データベーススペシャリスト、受けます】
どさくさに紛れてデータベーススペシャリスト試験を受ける事になりました。
ここに書こうかどうしようか迷いましたが、それなりにプレッシャーになるので宣言してみる事にしました。これで、たとえ落ちても“なかった事”にはできなくなります。
とりあえず肩慣らしとして午前問題から攻略する事にしましょうか。……試験までに間に合うかな、かな。
ラベル:
Java,
Processing,
データベーススペシャリスト,
プログラミング,
身辺雑記
登録:
投稿 (Atom)